
石川遼君のスピードラーニングではありません!
サーキットでドライビングのレクチャーをして参りました。
ロードスターオーナーで、仙台ハイランドの走行経験は今まで
約一回!つーか、約ってことはなく簡単に言えば1回しかないです。
つーかつーか、スピードラーニングという題名も意味不明だね。。。
(なんとなく「速度学問」的な直訳が頭に浮かんだだけだよ)
今回は
GPS Nero GPS-Video Toolを採用してのレクチャーです。
立てた目標は、5回程度のレクチャーで20秒以上の短縮を目指しています!
まずは今までの持ちタイムから、朝のレクチャー後の一発目の走行です。
やはり、どうしても力が入りますよね。
思い出してください、初めてのスキーやスノボーや、自転車の初乗りなんかも
そうだったに違いないですよね。
無駄に余計な力が入って、ギコチ無く、さらに疲れるんですよね。
3~4周走ってくださいって言っても、3周で精一杯的な感じになります。
それでも、5秒短縮です。
そこから、車載動画を見てのレクチャーや、同乗走行してのレクチャーやら。
最終的には、自己ベストから今日だけで15秒短縮出来ました~
凄いぞ凄いぞ!
当初20秒短縮の目標を、ちょっと引き上げても良い位な走り出だしとなりました^^
でも、ここから2回目以降のレクチャーでは、こんな伸び率を果たすのは、現実的には
考えづらいので、2回目以降は我慢と粘りが必要になると覚悟しておいてくださいね。
でも、まずは今日出来た事を自信にして、自分自身の成し遂げた事を誇りに思って
良いと思います。まずは第一段階、おめでとうございます!
でも、このレクチャーの相談を受けたことを思い出してみると、
たしか今年の2月だったような記憶です。
諸事情環境もいろいろとありましたが、今やっと叶い、そして結果もついてきて
レクチャーする私の立場としても大変やりがいを感じますし、嬉しいですね。
ここに至るまでのご本人の諸事情しかり、心情を考えるといろんな葛藤があったと
察します。
勢い勇んで望んだ初走行は、大きな挫折感を味わった事でしょう。
さて、そこからどうするべきか・・・
別にサーキットを走らなくても人生何も困る事もないし、収入に響くわけでもないし
その他諸々でしょう。
しかし、「人並みには走りたい!」という、サーキット走行に興味の無い人からして
みればどうでも良い事にチャレンジしてみよう、また、自分が理想とする走りから程遠い
現在の自分とシッカリと向き合ってみようと奮い立ったのでしょう。
男じゃないですか、男のハートを持っているではないですか!
私はこういう人を心の底から応援したい!!
自分の弱い所、不得意な所と向き合うということは本当に辛いし、出来れば
目を背けたいですよ。
ましてや、それを人に打ち明けるということは、人によってはプライドが
許さないでしょう。
でも、そのプライドというヤツをそっちに使っちゃどうなの?ですよね。
今回はそのプライドを、理想の方向へ向けたわけですよね。簡単じゃないと思うよ!
もし今回行動に移せなく、将来、何かの拍子でスポーツ走行の話になった時
「昔はちょっとだけ」「若いころはソコソコ」とか言ってしまう方向に
うすっぺらいプライドを使うようなことは、良いとか悪いとかとかの問題では無いけど、
カッコ悪いし、なんの徳も付いてこないと思うんだよね。
今回のあなたの英断に感謝感激な訳です、ハイ。
私もまだまだこれから速くなりたいし、うまくもなりたい発展途上なドライバーですので
レクチャーしながら進歩出来るように一緒に頑張りたいと思います。
目標に向かって頑張るぞ!オッー!!
----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート
TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612
http://www.ken-auto.jp/ モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/ 何かございましたら、
お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!
関連情報URL :
http://www.ken-auto.jp/
モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!
人気ブログランキングへ
テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク