時間

時間を早く感じたりゆっくり感じたり
その立場や状況で、全く感じ方が
違いますよね。
特に待たされる側の時とかw
今日は、仙台駅の目の前、
定期バスや高速バスの停留所の目の前にて
車の引き取りと納車がありました。
引き取りも納車も、
お客様と連絡がうまく行かず
見事に待たされました(汗)
バスが少ないうちは
心拍数も安定しているのですが、
バスがどんどんくると、もーやばい(笑)
積載の上に載って車を降ろすそぶりをしたり
普通に挙動不審者になっておりますw
約10分が、30分にも感じる勢いですww
いつもは待たせる事の多い小原ですが、(最近ずいぶん改善されましたが!)
こういう立場を経験すると
反面教師というか、良いお灸になります。
待たせると待つの時間の感じ方の違い。
そして、
「アタックラップ~!」と意気込んでの
オーバーステアでタイムロスの「あちゃー!」の感覚とか。
うん、
最初から待つ心構え、や、失敗はつき物!と
心得ておけば
心拍数は上がらずに済むかなw
でもやっぱり、心得はオプションとして
そうならないよう、どっちも確実なものにしたいっすね。