
先週の木曜日夜中、1時に仙台出発。
そして、月曜日17時に無事仙台着。
5日間に亘る耐久レースが無事に終了しました。
個人的には5日間で3つのレースを戦った気分です。
岡山まで行きの1100Km耐久、そして本番S耐第4戦岡山、締めは帰りの1100Km。
いや~、正直体力的に、まもなくリミッターにあたりそうでしたw
小学生の頃、菅原文太の主演の東映映画、トラック野郎一番星が大好きで
その頃の文集なんかにも、将来の夢は「トラック野郎」と書いた遠い記憶がありますが、
あー、夢で良かったと感じた週末でした(笑)
1100Kmは辛かったですね~、
日頃長距離ドライバーの方々の仕事の凄さと共に、労いの気持ちが生まれました。
さて、本番のS耐第4戦岡山国際です。
決勝のスタートは今回も私、小原が務めさせていただきました!
迎えたローリングスタート。
またとないスタートダッシュを決め、1コーナーまでに
前2台を一気にインからパス!!
っと、思いきやアウト2台もつばぜり合いの最中で、一台分開いていたはずの
1コーナーイン側の小原のスペースへーーーえぇぇぇーーーーー
そして、避けきれず、左フロントをイン側のマシンサイドに軽く接触し、
兎に角ブレーキで引いて、マシンをアウトに振って出直し~
っと考えマシンをアウトに振ったら
今度は!
結局私のフロントと軽く接触したそのマシンが体制を立て直せずに
小原が出直したアウトに飛んできた~~~~~~~~
っで、デミオの右フロントへ「ガツン」と(涙)
そのオープニングラップ、ZとNSXとS2000が激しいクラッシュを演じてしまい
いきなりSC導入の荒れたレースモードへと突入。
そのSC導入のタイミングを見計らって、我々NOPROデミオは緊急ピットインをしました。
パンパーやフェンダーを応急処置して、ピットアウト!しかし、そのタイミングに
SC先導のマシンの列が最終コーナーへ戻ってきて、ピットロード出口は赤~ (泣)
残念ながら、惜しくも間に合わず1周遅れのレーススタートという形になりました。
しかし、前戦Rd3から進化しているNOPROデミオ。
毎度決勝レースには強いレースペースと燃費とで、一台一台とライバルを
しぶとく今回も抜いていきました。
結果、ST5クラス10台中6位フィニッシュ!
もう一台の岡山をホームコースとするデミオは5位フィニッシュでした。
MZ Racingのホームページにも掲載されてますので、ご覧になってください。
http://www.mzracing.jp/stai/201205.html 結果、残念なポジションで、前戦の4位も上回れなかったわけですが
しかし、NOPROデミオ、ノガミプロジェクトスタッフ及び関係各位のお陰で
戦闘力を上げております!
昨年や一昨年以前から出走している、ヴィッツやフィットのスピードにグッと迫ってきましたよ^^
こうなると、「次は行けるかも!」という気持ちになりますね~マジで!
今後、鈴鹿・オートポリスと残っていますが、皆様の熱い応援をお願いします。
スポンサー様も募集中です♪
そして皆様の現地での応援を含めたご声援お待ちしております。
今回は関西のロードスター仲間や、岡山周辺の方々、
フリー走行からの現地応援本当にありがとうございました!
ロードスターのミーティングではないですけど、
こうやって現地で再開出来たり、出会ったり出来るのは、やっぱロードスター仲間の絆ですね^^
応援来てくださった皆様、本当にありがとうございました!
S耐 第4戦 岡山国際サーキット 3時間耐久レース
ST-5クラス(10台参加) NOPROデミオ
フリー走行2 2番手
フリー走行3 3番手
公式予選 7番手
決勝レース 6番手
----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート
TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612
http://www.ken-auto.jp/ モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/ 何かございましたら、
お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!
関連情報URL :
http://www.ken-auto.jp/
モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!
人気ブログランキングへ
テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク