
昨日は
マツダファンサーキットトライアルへ
参加の為、福島はエビスサーキットへ行って
きました!
参加者の皆様、大変お疲れ様でした。
昨日の福島と言えば、震災後に始まった東北六魂際が
開催されていたこともあり、熱気にあふれておりましたね。
会場の福島市は天気も良かったようです。
が、
マツダファンサーキットトライアルの会場である
お隣の二本松市、しかも山のエビスサーキットは寒かった・・・
しかも、霧雨も時折落ちてくる天候は、風邪引きそうなくらい
寒かったです。
参加台数は少々寂しかったですが、東北でマツダ関連イベントは
貴重な機会ですから、お客様と共に参加させていただきました。
タイムトライアルと、通称マツ耐と言われている2時間半の耐久レース
の2種類の競技から成り立っております。
なんと、この
マツダファンサーキットトライアルですが、この後東北の地で
8月に開催されます。
8/4スポーツランドSUGOで行われますよ。(8/18はロド魂)ボソっ
小原はタイムトライアルに参加させていただきました。
185Cup仕様の足廻り吸排気のみのノーマルNA8赤号です。
タイヤはGOODYEARのRS Sports EAGLEの185です。
しかし、タイヤがイベントに間に合いませんでした。
雨で水溜りが出来たら走らないつもりで参加しました。
私達は、常日頃お客様に対して「タイヤの溝ないから換えて!」
「まずはタイヤが基本だから!」「最終的にタイヤと路面のグリップ力だから!」
などなど、タイヤタイヤとその重要性を語っているのですが・・・
その当の本人と言えば(汗)
大変申し訳ございません!
でも言い訳言わせて。185サイズが欠品だったのですよ。
なので、これからもアドバイスさせていただきます。
「タイヤ換えた方良いよ!」ってw
タイヤがヤバイので、気を付けようと思っていたし、いつも以上に
慎重に走り始めたのでした。
が、結果は・・・・
走り始めたツモリということになってしまいました。
「さて暖まった」と思った朝の走り始めの3周目。
除々にペースアップさせようと思った矢先、テールがスライドしました。
いつものようにカウンターステアとアクセルワークでフフン♪
の予定でしたが、テールの納まりが唐突でしかも踏ん張るはずところで
いま一つグリップが足りな~い!!
タコ踊りをして、これは駄目だと考えコース外に出ました。
そしたら、エビスのコースサイドはデンジャラスでした。
大きいお堀があって、コースアウトと同時にマシンが大きくジャンプ。
やっちゃいました、バンパーを・・・
もったいねぇ~(泣)
やっぱりね、タイヤですよ、タイヤ!!
今年は「タイヤが重要」という話を身近に聞いていたし、自分も重要視して
いましたが、そういうタイヤで走った結果がコレですよ。
身をもって怪我した上で語らせて下さい。
タイヤはしっかりと溝あるものを履きましょう!
片縁したタイヤは、そのままよりも逆履きという考えもあるかもしれませんが
出来る限り片縁も減ったタイヤとして、新しいタイヤを履きましょう!
怪我してからではタイヤ代では納まりません。
そして、そんなタイヤで走っているときは踏み切れなくて満足度が減ります。
しかも、このような事態に陥ると、車と一緒にいる時間も奪われます。
まずは足元のタイヤから。
なにもスポーツ走行に限った事ではありません。
安全で楽しいロードスターライフのために、まずは足元を見直しましょう!
新しいタイヤ、明日届くんだと。後悔先に立たず、残念・・・w
皆さんは、こんなバカな事を真似しないようにお願いします!
----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート
TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612
http://www.ken-auto.jp/ モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/ 何かございましたら、
お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!
関連情報URL :
http://www.ken-auto.jp/
モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!
人気ブログランキングへ
テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク