
無事、行って帰ってきました、鈴鹿、ロドBAKA2014!
出発は前日だったのですが、天気予報をチェックしては
雪は大丈夫だろうと高をくくっておりました。
ところがすっとこどっこい、出発の朝は雪が積もっておりました。
出鼻を挫かれた感じでのスタートとなり、気持ちの重たーい出発になったのは
言うまでもありません。
途中、融雪剤で汚れたボディを洗ったり、知人の所へ寄り道したりして前泊会場へ
到着したのが23時頃。
毎度楽しい夜の会を仕切るのみすけ兄さんはスッカリ出来上がり、そして、すでに
ブロー寸前になっておりました。
前夜祭、後夜祭ともいつも盛り上がっているロドBAKAですね。
当日は小春日和でポカポカの鈴鹿。
澄み渡った青空が広がり、主催者も参加者もホッとするやら嬉しいやら、まずは走行会では
大前提となる重要な要素の天気が整ってくれました。
そんな好天の元、平日にも関わらず全国から130台ものロードスターが集まりました(スゲー!)
今回のロドBAKAでは今までにない試みのロドBAKA損保が登場。
サーキットの施設を破損した際には弁償をすることになります。
特に、鈴鹿のような国際サーキットについてはシッカリとタップリと請求がきます。
施設を破損するくらいですから、愛車にもダメージがあることは間違いないですし、
そうなると財布へのダメージは愛車&施設のダブルパンチとなり、そこでワンツーを
くらうもんですから、財布のダメージに留まらず、精神的なダメージもハンパ無い
ですからね。これは凄く良い試みだと思いました。
さて、いよいよ走行開始。
12月から冬眠状態となって迎えた2014の新年初走行!
うーっ、やっぱ楽しい!ロードスター最高!鈴鹿最高!!
ジョイファストの伊左治さんとも前回の鈴鹿ぶりとの絡みながらの走行。
年一回の絡みなのでとっても楽しかったです^^
最後は楽しすぎてピットインでの作業時間ももったいなく思えて走り続けた結果
タイヤの内圧がパンパン!(えーと、ここら辺全てミスしている言い訳です・・・)
でもズルズルだったので悩みましたがクリアがとれそうなので走る方を選びました(笑)
そんなこともありミスも多いし130ではビビリ入って逆に落とし過ぎるし・・・(汗)
でも、今回のベストが出たのがこのラップです。2'28.825。
イベントは大きなトラブルや事故も無く終了!
ロドBAKA損保にも手を付けることなく返金。
これ以上無い、良い終わり方と言えるではないでょうか♪
オリーブボール近藤さん&オリボ嬢はじめ、前夜祭で絡んで頂いた皆様、一緒に走った皆様
そして、走りたかったろうにカメラマンとしてサポートにまわっていただいたおおやすさん、
皆様本当にありがとうございました。
あ!
私、最後のジャンケン大会、全開で松坂牛を狙っていきまして、そしてありがたいことに
松坂牛ゲットさせていただきました。
お陰様で、お土産は何も買わずに帰ってきたのでした!
ジャンケン大会に参加の際は、あまりにも本気過ぎてゴメンナサイ!
でもマジで嬉しいのです、皆さんありがとうございます!!
土曜日は下廻りの洗浄も含め約3時間近い洗車をしました。
楽しかった後には、しっかりと車のメンテをしましょうね!
出発から気の重い出だしでしたが、実際に一歩動き出してみれば、結果凄く楽しい思い出が
一杯の状態で無事に仙台へ帰って来れました。
ジェットストリームの大谷社長が言ってました。
「家路までのライン取りで」と。
このフレーズ、今後おおいに使わせていただきます(笑)
2014年の走り始めが鈴鹿で出来た事、今年とても良いスタートが切れた気がします。
----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート
TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612
http://www.ken-auto.jp/ モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/ 何かございましたら、
お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!
関連情報URL :
http://www.ken-auto.jp/
モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!
人気ブログランキングへ
テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク