fc2ブログ
仙台市のロードスター専門店、ケンオートです!一緒にロードスターで楽しもう♪
マツダ/ユーノスロードスター専門店ケンオート
モバイルメール会員募集中!ロードスターの楽しいイベントや情報をメールでお届け
ロードスターカスタマイズサービス
ケンオートモータースポーツ情報

マツダ/ユーノス ロードスタープロショップ ケンオートWEBショップ|ロードスター関連パーツ&グッズの通信販売

体Can販売開始!

IMG_1017.jpg 冬の間コタツの中で暖め続けたパーツ!

ではないですがw

いよいよ春本番のこの時期に販売開始です。

名前は

ドアパネルダブテイル "体Can"
タイカン」と読みます。

「体感」「体幹」に引っ掛けて名付けました。
そして「Can」の部分は「出来る」の意味を含み「体感出来る」に繋がるようにしました。

この部品、NA~NCまで共通なんですね。

NAはNBのように、NBはもっと強いNBに、そしてNCはもともと強いけど~

IMG_1031.jpg

走行テスト結果は非常に好評を得ています。

驚くほどの簡単装着で、簡単にボディ剛性アップが得ることが出来るボディチューンです。

平成26年3月28日(金)大安の日に販売開始です!

ケンオートウェブショップからどうぞ♪



----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート

TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612

http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/


何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!




関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/


20120209081151qrcode.jpg

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!




人気ブログランキングへ

 




スポンサーサイト



テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク

積み重ねの

DSCN1240.jpg 20数年の積み重ね。

空調のニオイが気になるということで

ブロアモーターを取り外して

エバポレーターをあらわにして清掃です。

初年度登録から20と数年経過しているNA6ですが、その年月の積み重ねの分だけ
堆積&付着した物体と、そこから発する歴史あるニオイ?があります。
ちなみにその歴史あるニオイですが、今まで良いニオイだったという事例は当店では一度もございませんw

洗浄効果プラス除菌消臭機能のあるスプレーにて清掃です。

ブロアモーターのフィンは、ブラシでゴシゴシしてやらないと取れない
こびり付いたシツコイ堆積物が住み着いておりました。

DSCN1241.jpg

施工後ファンを廻してみると!
エバポレーター周辺まで外したわけではないので完全ではないですが、ほとんど
気にならないレベルまでオイニーを追い出すことが出来ました。

DSCN1242.jpg DSCN1243.jpg

消臭芳香剤でニオイも気にならず、良いカオリのロードスターも沢山ありますが
そんな車両の様子はどうなんだろ?と非常に気になった作業となりました。




----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート

TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612

http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/


何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!




関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/


20120209081151qrcode.jpg

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!




人気ブログランキングへ

 






テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク

不思議と続く

DSCN1236.jpg 同じ作業というのは不思議と続くことが多いんです。

なんでだろ~

ここ2~3週間で、ステアリングラック

ジョイントボールのガタ発生のNAロドを

3台修理しております。

走行距離が伸びている車両や、シャコタンの車両などなど
負担はもちろん掛かってくるのですが、集中しすぎのような気が・・・

DSCN1239.jpg

狭い所での切り返しの方向転換の際など、ハンドルを切っている感覚と
車のノーズの動きが不自然だったりすると、もしかするとジョイントボールの
ガタが出ているかもしれません。
コーナリングマシンのロドにとっては、その楽しさをスポイルする箇所ですので
メンテナンスしたい箇所ですね。

DSCN1229.jpg DSCN1233.jpg

そして、非常にディープな傷跡を残しているウォーターポンプ。
整備記録を見ると交換後8万キロ、10年程度走行している模様ですが
かなりヒドイですね。
シリンダー側もウォーターポンプ側もガリガリです(汗)
ウォーターポンプのガタ点検もした方が安心ですね。




----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート

TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612

http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/


何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!




関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/


20120209081151qrcode.jpg

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!




人気ブログランキングへ

 






テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク

プラグ

DSCN1226.jpg 画像はイリジウムプラグです。

中心電極は非常に細くなってます。

当店ではNGKのイリジウムプラグのRXが

評判良いですよ!

さて、今日のテーマ「プラグ」です。
プラグは今更説明をするまでもなく、消耗パーツの一つです。

全開走行を強いるスポーツ走行をする際には、こだわるパーツの一つで
基本的だけど非常に気を使いたい重要なパーツです。 


と、スポーツ走行では良く気にするのですが・・・

こと、足車としてカジュアルに、いや、気を抜いて使用する車ではw
「はい、オイル交換!」と、簡単に済ましている事が多いのだなと
自分自身を反省し、振り返る出来事がありました。

先日、ケンオート社用車にて仙台東部道路を乗車定員満載で
愛のムチを入れながら快適に走行していたその時、事件は突然訪れました。
急にパワーダウンを感じたかと思うと、スピードメーターは15Km程度
落ちていきました。

ん?

バックミラーを見ても怪しい煙の様子も無し。ん?む?



原因はプラグの中心電極が飛んでおりました。
その飛んだ中心電極が、バルブに噛んだと思われます。
1番シリンダーの圧縮が全くありませんでした(汗)

エンジンブローです。
残念ながら廃車となりました(泣)
思い返せば、しばらくプラグのチェックはしてなかったもんな~

一般走行においても
「オイルチェック」は最も基本ですが
「プラグチェック」も非常に大切ですね!

こんな基本的なトラブルで、それまで調子の良かった社用車ともお別れになってしました。

こんなことないように、消耗品と言われるパーツはケチってはいけません!
皆様には反面教師にしていただき、しっかりと愛車へ気遣いをしてくださいね♪




----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート

TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612

http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/


何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!




関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/


20120209081151qrcode.jpg

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!




人気ブログランキングへ

 





テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク

おっ!春か?

DSCN1221.jpg 遠方よりご来店~♪

毎度毎度ありがとうございます!

通販で購入でも良い物を、わざわざロードスターにて

直接ご来店していただけることに「イイネ!」感謝です。

今日も夕方からはどんどん冷えてきて、もう暫く寒い日が続くようですが
お客様をお見送りして、ふと。
冬の間のご来店は考えられないお客様だからな・・・、春はもう直ぐ、そこまで来てる??
と、気温とは裏腹に感じております^^

さて、気持ちもポカポカにして春を呼んでみましょうかね。

画像は文脈と全く関係ありません!
白号についた深い飛び石傷を直しました。ちょくちょく手間のかかる可愛い奴です。




----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート

TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612

http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/


何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!




関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/


20120209081151qrcode.jpg

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!




人気ブログランキングへ

 






テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク

バネ下2Kgの~

IMG_0991.jpg バネ下2Kg強の軽量化に成功です!

しかも、見た目もCOOLだぜぇ☆

大事な効き具合は・・・フィーリングは・・・

仙台ハイランドやSUGOが走れるようになってから。 

でも、ローターもキャリパー(4ポッド)も大きくなっているのに!
純正より2Kg強も軽くなっているんだから、かなり得した気分です。
アルミフランジの2ピースローターと、アルミ鍛造ボディのキャリパーの成せる業です。
タイヤ&ホイールで2Kgもの重量を稼ごうとしたらなかなか難しい問題です。

想像するに、
効きは必要十分以上に効くでしょう。

フィーリングは、
悪いわけがないかな。

鈴鹿走行でトドメの入った純正ローターを思い切って一新しました!

IMG_0979.jpg IMG_0989.jpg

もちろんパッドの摩擦係数とか、前後バランスを調整する必要はあるでしょう。

大径ローターのメリットと恩恵は、小径に比べてコントロール幅が拡がるという
ことが言えるでしょう。
ココで例え話です。
40代以上の人達だとわかるでしょうが、昔レコードのサイズにはEPとLPとありました。
EPもLPも関係なく、同じ力(トルク)で廻っているレコードプレイヤーを、仮に
上からレコードを指で押さえ込んで止めようとした時、小さいEPを止めるより
LPをとめる方が、押さえ込む力もそうですが、力加減の掛け方も容易に出来ますね、
要するに、大径ローターも理屈的には力加減も調整しやすく出来るということになり
ブレーキペダルのコントロール幅が拡がると言えるのです。
しかもキャリパーも片押しピストンではないですからね!

っと、今から走りの楽しみネタが待っています^^

IMG_0974.jpg

willwood280Φ2ピースローター&4ポッドアルミ鍛造(ブラックアルマイト)の
ロードスターNA/NBキットは(画像全て+ブレーキパッド付)158,000円(税別)で販売開始しました。
画像のようなカラードキャリパーはオプションで12,000円~です。
近日中にウェブショップにもラインナップしたいと思います。




----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート

TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612

http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/


何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!




関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/


20120209081151qrcode.jpg

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!




人気ブログランキングへ

 






テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク

ブリキ看板

71895935.jpg ケンオートウェブショップ

新たなグッツ類を品揃えしてみました!

いろんなレースを間近で観戦したことがありますが

レース観て、鳥肌立ったのはこのレースとインディでした。

アメリカの人気レースのナスカーです。


個人的に大好きだし、いつかは乗ってみたいと思うマシンですが
そんなアメリカで人気のレースの、アメリカの雰囲気が伝わってくる
ブリキの看板がいろいろあります。
2013シリーズチャンピオンのジミージョンソンの「48」の看板もあります。
その他、ルート66等々アメリカンなブリキ看板がイッパイあります。

お部屋やガレージのオシャレなアクセントとなること間違いありません!

どうぞご覧下さいませ♪




----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート

TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612

http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/


何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!




関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/


20120209081151qrcode.jpg

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!




人気ブログランキングへ

 






テーマ : ロードスター
ジャンル : 車・バイク

お問い合わせはこちらからお気軽にお寄せ下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ケンオート

Author:ケンオート
宮城県仙台市にある、マツダ/ユーノス・ロードスタープロショップのケンオートです!!

新車中古車販売から、安心の運輸局認証工場でサポートする車検整備・板金塗装はもちろんのこと、クルマで楽しみたいと言う方と一緒になって遊ぶお店です。

得意な足廻りチューニングから、ボディ補強、エンジン&ECUセッティングまでご相談に乗ります!

また、走行会やドライビングレッスンも開催しており、ハード以外のソフトな楽しみ方も提案しております。

・・・もっと読む

過去ログ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
08  07  05  04  03  02  01  12  10  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
検索フォーム
リンク
ケータイ・スマフォからもアクセス
QR
RSSリンクの表示
カウンター
Twitter
Facebook