メリハリ

そして、ここにきてNGな箇所が、ココもアソコもとテンコ盛り(滝汗)
エキマニもその一つで、マキシムさんの所のオNewを投入です!
もう止まりません!!
もう電卓叩くのやめました。だって、ここからマイナスは有り得えないしね。
いつでもプラス思考、ネガティブはありえねぇー、は心持ちだけじゃなく、予算もです。
でも、いまにも溢れんばかりの涙を必死で堪えているのは内緒です(泣)
そうは言っても、いまNAが欲しかったんです、それもNA6が!
その根っこの気持ちは変わらないんで頑張ってられます。
さて、メリハリという話で。
NA/NBの疲れている車両は多いです。
でも、物理的に考えて疲れていても不思議ではないですよね。
それでも、まだまだ乗りたい!と思っているオーナーやファンも沢山います。
だって現在進行形で新型車と比較しても、ファニーでカッコ良いし、これから
乗りたいって人には、安い車両もイッパイありますもんね。
ま、そういう車両が疲れて切っているパターン、、、もちろん多いんだけど。
で、そんな車両とうまく付き合って行く為にも、楽しさも予算的にもね。
中古パーツも沢山流通しています。
中古パーツは有効に使えますね。
でも、中古パーツで気を付けなければいけないパーツ。
私は「ブレーキ」だと思うんです。
お店 「キャリパーピストン固着してます、このままでは使用出来ません」
お客様 「予算無いんで、キャリパーは中古で」
実は中古キャリパーもいろいろありますが、中古で仕入れたキャリパーを
今まで数え切れないほどみてきて、そのまま使っても安心なキャリパーは
ほとんど出会ったことがありません。
でも、お店によっては、また、考え方や予算によっては、そのまま使用する
しかないということもあるのでしょう・・・
でも良いのかな、これで。
A「お金ないけど車に乗りたい」
B「じゃあ、保険掛けないで乗れば良いんじゃないですか」
極端な例え話かも知れないけど、あまり変わらないような気がするんです。
だってブレーキ、重要保安部品だよ!車は止まることが大前提で、初めてクラッチ繋いで
動き出していいものだよね?!
「この車に乗りたい!」
乗って走らせていただくフィールドは、歩行者がいたり、対向車がいたり、急いで
いる人がいたり、ボーっとしている人がいたり、こちらが予想もつかないような様々な
環境が混在する一般公道です。
ステアリングを握りドライブする自由と楽しさを心底感じるためには、まずは最低限の
準備、最低限の整備という責務はドライバーにとって必要だと思うのです。
メンテナンス費用なんて比にならない大事になってからでは何もかにも遅いのです。
ロードスターのドライブは本当に面白い、最高だと私は思っています。
だからこそ、ロードスターに乗っている人には、同じようにそのドライブを心ゆくまで
楽しんでもらいたいと思うから・・・
ちょっとクドイ話になりましたが、皆様の生活にメリハリをもたらしてくれるロードスターを
本気の笑顔で楽しむために!
----------------------------------------------------------
〒983-0025
宮城県仙台市宮城野区福田町南1丁目10-33
マツダ・ユーノスロードスタープロショップ
株式会社ケンオート
TEL(022)797-4611 FAX(022)797-4612
http://www.ken-auto.jp/
モバイルサイト
http://www.ken-auto-m.com/
何かございましたら、お問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!
関連情報URL :http://www.ken-auto.jp/

モバイルサイトはこのQRコードからアクセス&登録を!!

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト